Home > 4月 8th, 2015

【ニュース】 あわえ、地域コミュニティ・地域経済の再活性化に向け、徳島県南部の魅⼒を発信する地域ポータルサイト「KAI-FU (かいふ)」を開設 徳島県美波町

2015.04.08
地域活性に係る各種プロデュース事業を手掛ける株式会社あわえ(徳島県美波町、吉田基晴代表)は、地域ポータルサイト「KAI-FU(かいふ) – TOKUSHIMA SOUTHCOAST STORY -」を4月7日に開設した。
徳島県南部地域の魅力を全国に発信することで、同地域のコミュニティや地域経済の再活性を図ることが目的。
同サイトでは、同地域の認知向上・関心喚起から行動促進に至るまで各種コンテンツを一元化。
3コンテンツ「地域ブランディング」「移住・交流促進支援」「地域産品購入」を一元発信しながら、認知向上・関心喚起および行動促進を図ることで、同地域の活性化に向けた「地域ファン」づくりを進める。
20150408%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%88.jpg

(さらに…)

【PR記事】 東京都ユース・ホステル協会、「東京隅田川ユースホステル」をリニューアルオープン 東京都台東区

2015.04.08
一般財団法人東京都ユース・ホステル協会(東京都台東区、柿沢未途会長)は、同協会が運営する東京隅田川ユースホステル(東京都台東区)を今年3月にリニューアルオープンした。
同施設は平成15年に開業。
外国人旅行者に人気の高い浅草寺・上野・スカイツリーに近い台東区柳橋にあり、従来から宿泊者の6割以上が外国人観光客だった。
開業から12年が経過し、老朽化も進み、変わりゆく利用者、特に外国人旅行者のニーズの変化に対応することが難しくなったことから今回、思い切ったリニューアルを実施したという。
20150408%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9A%85%E7%94%B0%E5%B7%9D%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB.jpg

(さらに…)

【ニュース】 JR東日本、東北地方を中心に風力発電事業を導入・推進する取り組みを開始 秋田県秋田市

2015.04.08
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、冨田哲郎社長)は、羽越本線「道川」~「下浜」間の同社用地(秋田県秋田市)に、かねてから風況調査を実施し準備を行っていた風力発電設備を新設、環境にやさしいエネルギーの創出(CO2削減)を図る。
同社では、地球環境問題への対応を重要な経営課題の一つとして位置づけ、再生可能エネルギーの導入を積極的に推進しており、太陽光発電やバイオマス発電をはじめとした北東北エリアの「再生可能エネルギー基地」化を図るなど様々な取り組みを行っている。
今後は東北地方を中心に風力発電事業を展開する会社を設立、地域住民と事業を進めることにより、「地域を元気にする“源”」を創り、地域の活性化・地方創生に寄与するという。

(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、女性向け防犯配慮型賃貸住宅商品「D-room SW Version-Up5」を発売 大阪府大阪市

2015.04.08
大和ハウス工業株式会社(大阪府大阪市、大野直竹社長)は4月7日、女性向け防犯配慮型賃貸住宅 SW仕様(女性向け防犯配慮仕様)を進化させた「D-room SW Version-Up 5(ディールーム エスダブリュ バージョン アップ ファイブ)」を発売、賃貸住宅商品のラインアップを拡充した。
同社が2011年6月より発売を開始した女性向け防犯配慮型賃貸住宅は、女性からの要望が高いアイテムや機能を採用、これまで累計9万1,863戸(2015年3月末現在)を販売し、好評を得ているという。
今回発売する「D-room SW Version-Up5」は、女性向け防犯配慮型賃貸住宅が持つアイテムや機能に、5つのサービス・アイテムをプラスアップさせた商品。
多忙な女性のライフスタイルをサポートする。
20150408%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%B7%A5%E6%A5%AD.jpg

(さらに…)

【PR記事】 おいもや、母の日フラワー&スイーツセット「カラフルケイトウとシフォンケーキセット」の注文受付を開始 静岡県掛川市

2015.04.08
株式会社おいもや(静岡県掛川市)はこのほど、国産さつまいもを使ったお芋スイーツ専門店「おいもや」で、2015年母の日向け新商品「カラフルケイトウとシフォンケーキセット(税込3,880円)」の販売を開始した。
5月9日まで、母の日お届けギフト商品として販売する。
同商品では、専用のケーキBOXを開けると、ぱっと明るくお花畑のような鮮やかなケイトウ花々が広がるという。
ケイトウの花言葉は「情愛」。
お母さんを思う気持ちとともに、今年は少し変わったギフトでお母さんを驚かせてみたい人にお勧めだとしている。

(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、最上級マンションブランド「THE CONOE(ザ・コノエ)」の第三弾となる「THE CONOE 三田 綱町」を着工 東京都港区

2015.04.08
ホテルとマンションを全国展開する総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は4月7日、代官山・一番町に次ぐ、高級マンション「THE CONOE」シリーズの第三弾「THE CONOE三田 綱町」(東京都港区)を着工した。
竣工は平成29年7月下旬の予定。
「THE CONOE」シリーズとは、「都心の住まいに、日本の真髄を。」をコンセプトとしたもので、2010年4月に始動したシリーズ最上級ブランド。
「CONOE(コノエ)」は、主に世襲の元首を警護する者「近衛(府)」を意味し、東京都心で12棟(「CONOE」9棟、「THE CONOE」3棟)展開している。

(さらに…)

【ニュース】 有馬温泉 太閤の湯、森林セラピーソサエティより森林セラピー協力施設に認定、鳥取県智頭町森林セラピー推進協議会と包括連携協定を締結 鳥取県智頭町

2015.04.08
株式会社有馬ビューホテル「有馬温泉 太閤の湯」(阪急阪神第一ホテルグループ、神戸市北区、入谷泰正社長)は4月7日、特定非営利活動法人森林セラピーソサエティ(東京都千代田区、瀬上清貴理事長)から日本初の森林セラピー協力施設として認定を受けた。
さらに同館が10周年を迎える4月11日には、森林セラピー・ネットワーク会議の会長自治体である鳥取県智頭町森林セラピー推進協議会と「森林セラピー活用」における包括連携協定を締結、パネルディスカッションを実施する。
森林セラピーは、医学的な証拠に裏付けされた森林浴効果のことで、森を楽しみながら、心と身体の健康維持・増進、病気の予防を目指すというもの。
具体的には、森林の中で、呼吸法やヨーガ、アロマテラピー等を組み込んだ心のリラクセーション・プログラムや、森林ウォーキングやノルディックウォーキングの運動を通じた身体のフィットネス・プログラムを行なう。
併せて、温泉やヘルシーな郷土料理を楽しんだり、医師と連携して健康相談を行う場合もあるという。
20150408%E6%9C%89%E9%A6%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%A4%AA%E9%96%A4%E3%81%AE%E6%B9%AF.jpg

(さらに…)

【PR記事】 名古屋東急ホテル、4階までの開放的な吹き抜け空間・アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」をリニューアル、毎月テーマを変えて「Night Sweets Buffet」を開催 愛知県名古屋市

2015.04.08
名古屋東急ホテル(名古屋市中区、佐藤友康総支配人)は、アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」を改装、3月31日にリニューアルオープンした。
リニューアルを記念し、新たなフェア「Night Sweets Buffet(ナイトスイーツブッフェ)」を4月24日に開催する。
今回のテーマは「ストロベリー」。
同ホテルは、ヨーロピアンエレガンスをテーマとした国際級ホテル。
アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」は、4階までの吹き抜けが開放感溢れる空間が印象的な、中世ヨーロッパの中庭を思わせる優雅なラウンジとなっている。
20150408%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E6%9D%B1%E6%80%A5%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB.jpg

(さらに…)

【ニュース】 ルーチェ、買い物難民と個人商店を繋げる「地域密着型通販システム」導入の勉強会を4月~6月に開催 東京都港区

2015.04.08
通販システムの導入支援を手掛ける株式会社ルーチェ(東京都中央区、西村公児代表)は、地域密着型通販システム導入に関する勉強会を4月10日・5月15日・6月12日に東京都港区で開催する。
今回の勉強会は、地域ビジネスに通販の仕組みを取り入れることで、社会問題になっている買い物難民と個人商店を繋げ、地域密着ビジネスの活性化を図るのが目的。
当日は、参加者が抱える地域ビジネスの問題に対し、同社の西村代表がライブ形式で個別に問題を解決するとしている。
参加対象者は地域密着のビジネスを行っている農家・林業・漁業や、地域密着の個人商店の経営者。

(さらに…)

【ニュース】 京都産業大学、文化学部の学生が嵯峨・嵐山地域の百人一首の魅力を発信する「音声ガイドコンテンツ」を制作 京都府京都市

2015.04.08
京都産業大学文化学部の小林一彦ゼミはこのほど、百人一首ゆかりの地を、スマートフォンを使って解説を聞きながら散策できる「音声ガイドコンテンツ」を制作した。
同コンテンツは、百人一首の普及・啓発事業推進委員会が文化庁から採択を受けた補助事業「地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業」に協力したもの。
音声ガイドは、GPSで位置情報を認識するため、百人一首にまつわる建物や歌碑などに近付くと、その場所の見所やエピソードなどを音声で聞くことができるという。
20150408%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6.jpg

(さらに…)